SSブログ

ホットカーペットの修理 その2 [にじの日常]

 週初めなのに、口内炎が痛くてなんだか仕事がのりません。
BGMはProcol Harum 1973年から1977年の最初の解散までのベスト盤です。だいたい、最近ベスト盤のセレクトが多くなっていることが、下がり目のテンションを如実に語っていますねw。
 はい、今週も頑張りまっしょいww。

82)  ホットカーペットの修理 その2
 11月28日、悪友と後輩とで、平日なのに大宴会、宴会の最中に何の前触れもなくホットカーペットは沈黙しました。
あんな単純そうな器具がそんなに簡単に壊れるわけがないという、思い込みだけで修理に臨んでみましたw。
 でも、温度ヒューズって見たこともないですし、実装されていたものには型番とかメーカーも書いてありません。
おまけに、半田付けをするための道具もありませんし、半田ごてなんて中学生の時以来触ったことすらありませんw。

082001.JPG

 というわけで、またしても通販頼みです、送料込みで全部で3000円くらいでした、半田付けセットにスペックが似たような温度ヒューズ、半田ごてのこて先も少しいいものを用意、おまけに半田も準備w。
この半田付けセットは、色々部品が付いています。洗濯バサミのようなものは、熱に弱い部品を半田付けする際に、部品の足元に挟んで熱を逃がすものとのことで、
耳掻きのようなものは、基盤に部品を差し込んだ後、脚を曲げるための道具のようです。その他に、半田ごてを立てる台に、コテ先を掃除するもの、半田、半田吸い取り紙、と色々入っていてなかなかお得です。

082002.JPG

 これが、温度ヒューズです、実装されているものとは随分違いますねw。こんなのを変わりにくっつけていいのでしょうか?

とても大事なことなので、もう一度書きます。
※ 後で気が付いたのですが、これは、回路に異常な電流や電圧の電気が流れた時に、抵抗が過熱して温度ヒューズが飛ぶという仕掛けだったようです。
  ここから先は、とても間違ったことをするので、絶対に真似しないで下さい。どうしてもという人は自己責任ででお願いします。
  はっきりいって、これでは安全装置になりません、何時暴発してもおかしくない鉄砲を胸に抱いて、床に就くようなものですw。
  繰り返します、これは訓練ではないww。

082003.JPG

とりあえず、温度ヒューズの抵抗を測ってみます。おや、殆んど抵抗がないのですね。安全装置を殺すのならば、バイパスを線で繋いでも良いということかな?(安全装置を殺すのは良くありませんw)

082004.JPG

 というわけで、温度フューズの脚を、ちょんちょん切断w、知らないってお気軽過ぎます。

082005.JPG

 次に慣れない手つきで半田ごてを操り、脚の線を撤去します。初めて使う半田吸い取り紙が威力を発揮します。
線がぐらぐら動いていたので、「えいっ」と引っ張ってみると、やってしまいましたw。
プリント基板の銅板がはがれてしまいました、ここは希望的観測、これ以上壊れることはないのだから、半田のテンコ盛りで逃げ切ろうw。
そして、駄目なら諦めようw。

082006.JPG

 と言う訳で、温度ヒューズを付けてみました、(もう一度言いますよ、これはやってはいけない配線ですw)スイッチオンw。
左側の回路を開けると、暫くは通電の電気が灯ります。そして、LEDは点滅に表示を換えて、回路は停まってしまいます。
やっぱり他の部品も壊れているようです、出来ることはコンデンサーの液漏れを、目視で観察するくらいですが、何もわかりません。
 何かわかることはないかと、電気を通したまま、あちこち電圧を測ってみました。

「ぶるるるらぁぁぁぁ」、思い切り感電しました、危ないのでやらないで下さいねw。
 少し、ガッシュベルのベリーメロンの気持ちがわかった気がしますw。

 そんなことを繰り返しているうちに、ちょっと状況が飲み込めました、コンデンサーの電気を抜くと暫く正常に動く、右側の回路のみであれば正常に動く。
だんだん、寒くなってきたので、今日の作業はここまで。
 左側のスイッチは誤って入れないように、外しておきました。

082007.JPG

 4500円の資本投下で、半分は動くようになったということにしておきましょう。
今のところ解かっているのは、交流から直流に変換する部分には問題がない、右側を暖める部分にも問題がないということです。
回路を理解して、残り半分が正常に戻るのは、冬が終わるまでに間に合うのでしょうかw。
 
もしかしたら、その3に続くことがあるかもしれませんw。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 2

kawasemi

nice&コメントありがとうございました。
兎に角安全であることを祈ります。
ホットカーペットといってもそんなに単純ではないのですね。
by kawasemi (2011-12-13 09:42) 

zappa

 こちらこそ、いつもありがとうございます。
今のところ、正常に動いているようです(半分だけw)
 温度ヒューズは、オリジナルよりも若干、温度の低めのものを付けておきましたので、抵抗の過熱で表面温度が上がってくれれば、機能してくれることに期待していますが、現実的には匂いで気が付くように思います。

あんまり、危険な様であれば、やっぱり買い替えになってしまいそうですw。
by zappa (2011-12-13 09:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。