SSブログ

怒涛の家具製作その2 [第1期にじ工事]

 雨が降ると寒いですね。現在室温21℃、湿度50%。同じ気温でも、天気のいい日の感じ方はまるで違いますよね。如何に、個人の体感温度というものが、気温に左右されずに、輻射に依存しているかがよくわかります。
一寸陽が差すだけで、気分まで変わってきます。洗濯しちゃったし、天気が持ってくれるといいのですけどw。

16)怒涛の家具製作その2
 家具製作の続きです。でも、その前にトラブル発生。うまい具合の大きさの下駄箱を中古屋さんで発見。高さが1.8m幅は、玄関より2cm小さく収納の性能もばっちり、鏡も付いている優れものです。
値段も1万円弱と、なかなかお手頃で早速購入、搬送してもらうことにしました。玄関の明り取りの窓を潰してしまうのは、一寸残念ですが、やっぱり収納力優先ですww。

にじ達が、材木と格闘している最中に、中型のトラックに乗って若いお兄さんが二人、下駄箱を運んできてくれました。しかし事もあろうに、下駄箱は玄関からはどうしても入りませんでした。
今度は、台所から搬入です。しかし廊下までは辿り着くものの、背の高さが邪魔して回転できません。悲しいことに、にじ御殿の開口は昔ながらの5尺7寸なのですw。最近のメーターモデュールになっていれば、ちゃんと取り回せたと思うのですが。

結局、下駄箱はあと一寸のところで、どうしても玄関には収まらず、折角買った下駄箱は、中古屋さんに再び買い取ってもらうと言うことになり、中古屋さんとともに帰って行きました。
中古屋さんごめんなさいw。
 ということで、下駄箱も自分で作ると言うことですねw。はい2期工事ですw。

 お次は製図台です。やっぱり機織機ですねw。鶴は恩返しをしてくれるに違いありませんw。実はここでも、4畳半を間仕切る下がり壁の存在を忘れていて、最上部に乗せるプリンターをどうするか悩んでいます。
本当に、ぎりぎりまでよせれば、何とか入りそうなので大丈夫と言うことにしてしまいます。引越し当日が怖いですw。
後ろにチラッと写っているコードが、電気工事の成果ですw。

016001.JPG

 そして、寝室の2連です。
うーん、仕事部屋と何が違うのでしょうw。ここで、上端が天井に当たって、奥まで入りません。
とりあえず、入り口は狭くなりますが入るところまで、押し込んでOKとしていますw。

016002.JPG

 洗濯機の棚も、システムキッチン用の棚も写真がありませんねw。本当に頭から飛んでいたんですw。
仕方ないですよねww。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。